同人誌ってご存知でしょうか?そんな同人誌などの物を紹介するページ。基本更新はイベント後数週間だけ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初の投稿ですね。緊張します。 ドキドキw
作品名「hyaloplasm_01」 作者「優(ゆう)」 イベント COMITIA

今作は優さんがいままでに書いたいろいろを本につめこんだ。作品らしいです。
って表紙に書いてあったので・・・そのまま転記w
この作品はイラストと漫画から構成されていて、
その両方がかわいい絵柄になっています。というかその絵と・・・
漫画のストーリーに感動して購入してしまったのですが。^^
ちなみにイラストは下記にある作者さんのHPに飛んでみてくださいねw
で、漫画なのですが・・・タイトルは『さよなら、またね。』
ちょっと見てみますか?・・・・↓
かわいい作風でいて、シーン構成が素晴らしく
またこのショートストーリで(16ページほど)きちんと完結しています。
管理人からしてみたらド!ストライクの作品でしたw
ちょっと内緒声で内容いいますが。
こしょこしょ・・
簡単に説明すると、ある男の娘が・・失礼 子ですね。
最近変換ミスが多くて、(汗
入院してしまって、その見舞いにクラスで寄せ書きをします。
その寄せ書きの中央に主人公が書いた絵と同じ格好で
亡くなってしまった子が主人公の前に現れる。という物語です。
ちょっと、いままでにないようなストーリですよね?(あったら教えて~
ほんと、最初に手をとって見てから
この作品のファンになってしまった。・・いい作品です。
できればみなさんに読んで欲しいと思います。
漫画情報?・・
『さよなら、またね。』
この作品はエンターブレイン Quarterly pixiv vol.2 イラストコンテスト 大賞作品の
『泣き笑い篠原くんと夏の日』というイラストをもとにした作品で
この作品自体はすでに
ワニマガジン社発行季刊GELATIN2010秋で連載された作品です
ちなみに、この雑誌より今回のうほうが文字が大きそうなのですが、
私個人としてはこの作品にはこの大きさがちょどよく感じていますw
作者情報
作者名 優(ゆう)
ホームページ hyaloplasm(ハイアロプラズム)
その他 pixiv twitter
左から季刊2010秋(漫画乗ってます) イラスト一枚乗ってみるみたい
※ワニマガジンの方ですが ページが 73-88 優 [さよなら、またね。] だそうです。
作品名「hyaloplasm_01」 作者「優(ゆう)」 イベント COMITIA
今作は優さんがいままでに書いたいろいろを本につめこんだ。作品らしいです。
って表紙に書いてあったので・・・そのまま転記w
この作品はイラストと漫画から構成されていて、
その両方がかわいい絵柄になっています。というかその絵と・・・
漫画のストーリーに感動して購入してしまったのですが。^^
ちなみにイラストは下記にある作者さんのHPに飛んでみてくださいねw
で、漫画なのですが・・・タイトルは『さよなら、またね。』
ちょっと見てみますか?・・・・↓
かわいい作風でいて、シーン構成が素晴らしく
またこのショートストーリで(16ページほど)きちんと完結しています。
管理人からしてみたらド!ストライクの作品でしたw
ちょっと内緒声で内容いいますが。
こしょこしょ・・
簡単に説明すると、ある男の娘が・・失礼 子ですね。
最近変換ミスが多くて、(汗
入院してしまって、その見舞いにクラスで寄せ書きをします。
その寄せ書きの中央に主人公が書いた絵と同じ格好で
亡くなってしまった子が主人公の前に現れる。という物語です。
ちょっと、いままでにないようなストーリですよね?(あったら教えて~
ほんと、最初に手をとって見てから
この作品のファンになってしまった。・・いい作品です。
できればみなさんに読んで欲しいと思います。
漫画情報?・・
『さよなら、またね。』
この作品はエンターブレイン Quarterly pixiv vol.2 イラストコンテスト 大賞作品の
『泣き笑い篠原くんと夏の日』というイラストをもとにした作品で
この作品自体はすでに
ワニマガジン社発行季刊GELATIN2010秋で連載された作品です
ちなみに、この雑誌より今回のうほうが文字が大きそうなのですが、
私個人としてはこの作品にはこの大きさがちょどよく感じていますw
作者情報
作者名 優(ゆう)
ホームページ hyaloplasm(ハイアロプラズム)
その他 pixiv twitter
左から季刊2010秋(漫画乗ってます) イラスト一枚乗ってみるみたい
※ワニマガジンの方ですが ページが 73-88 優 [さよなら、またね。] だそうです。
PR
はじめまして。
このBlogではとりあえず、イベント等で購入した同人誌などなどを
勝手に・・・紹介してしまおう!
ってサイトです。・・・いや~~ほんと身勝手ですね。
あと、基本的にエロは載せません!だって、・・この忍者に引っかかるでしょ?
作者さん! こんなサイトに載せるな~~!っていう人は
すぐにご連絡してください!
即消させていただきます(修正させていただきます)
記事を見てくださってくれる方々へ
この記事をみて、この作品に興味がでた!やw
同人活動に興味が出たら幸いです。・・・
では、よろしければ みていってくださいな♪
ここからは 記事の内容です。
だいたいの基本構成は
記事タイトル;作品名
記事内容:
作品名 作者 イベント名
作品画像
簡単な内容&作品の画像
作者情報詳細
販売店へのリンクなどなど・・・
そんな感じの構成基本となっています。
このBlogではとりあえず、イベント等で購入した同人誌などなどを
勝手に・・・紹介してしまおう!
ってサイトです。・・・いや~~ほんと身勝手ですね。
あと、基本的にエロは載せません!だって、・・この忍者に引っかかるでしょ?
作者さん! こんなサイトに載せるな~~!っていう人は
すぐにご連絡してください!
即消させていただきます(修正させていただきます)
記事を見てくださってくれる方々へ
この記事をみて、この作品に興味がでた!やw
同人活動に興味が出たら幸いです。・・・
では、よろしければ みていってくださいな♪
ここからは 記事の内容です。
だいたいの基本構成は
記事タイトル;作品名
記事内容:
作品名 作者 イベント名
作品画像
簡単な内容&作品の画像
作者情報詳細
販売店へのリンクなどなど・・・
そんな感じの構成基本となっています。